ご注文の仕方について

 

美術館、博物館、大学、図書館、教育委員会、公民館ほか官公庁からのご注文は文書かFAXでお願い致します。

送料実費、代金後払いで即日発送致します。

個人でのご注文は電話・FAX・ハガキでお願いします。送料実費、入金確認後に即日発送致します。

代金は銀行振込をご利用ください。

 

〒980―0811

仙台市青葉区一番町四丁目10―17 大林ビル3階

ギャラリー 大 林

電話・FAX 022-262-9205       当社の出版本のご案内 に戻る

 

 銀行振込先については、ご注文頂いてからお知らせ致します。

 

「仙台画人伝」の改訂版発売について

 

「仙台画人伝」の初版本が出版されたのは昭和59年のことです。それから20年以上が経過し品切れになって

からでも10年が経ちましたので改訂版を出しました。前回では時間的に余裕がなく校正もままになりません

でしたが今回は校正にも時間をかけてきちんとしたものを作って皆様方に提供しております。また海外旅行で

はイランとギリシアのレポートを追加しました。「ペルシァ紀行」と「ロードス・クレタ島紀行」として掲載して

おります。

 

「宮城洋画史」の補稿について

 

同書265頁に作品を1枚掲載しましたがその説明文が欠落しています。この作品はフェルメ―ルの「手紙を読

む若い婦人」という題名のものでアムステルダム国立博物館の展示品です。校正中は5稿まで説明文が付いて

いたのですが印刷が終わってみるとなぜか抜け落ちていました。また264頁にレンブラントの「夜警」を掲載

しましたが日本の美術書では見られない作品だと思います。一般に「夜警」(フランス・バニング・コック隊長

とウィレム・ファン・ライテンブルフ副隊長の部隊。359×438cm)といわれる作品がありますがこの

作品とは違ったものです。またアムステルダム博物館の説明では「夜警」という題名は間違いでこの市民部隊は

夜警ではないし絵も夜のものではない。ということでありました。群衆の肖像画ではあるが内容はよくわかっ

ていないようです。

当時市内にはこのような市民組織が沢山在ったようです。私は人物像の違う「市民自警団の集団肖像画」が他に

もありエルミタージュ美術館でも見ておりますのでちょっと触れておきます。

 

DSCF0167

  

            谷文晁筆・「三国史・武帝の戦い」・金碧画・審定書付き

 

戊辰戦争を見直そう!  その2   戊辰戦争を見直そう! その3 のページへ

 

会津若松市では早くから白虎隊など戊辰戦争で町興しをやって来た。それに引き換え宮城県では何もやってこ

なかった。福島県とは大きな違いである。そこで宮城県内各市町村に対し戊辰の役をテーマにした町興しをす

ぐ始めるよう提言いたします。私の「仙台戊辰挽歌」をテキストにすればすぐ何をすればよいのかがわかります。

その1つに「からす組」での町起しはいかがですか?。からす組は仙台藩の藩士細谷十太夫が白河口の戦いで臨

時に民兵として募集したところ福島、栃木の博徒やマタギが100人ほど応募したのでそれを5斑に編成して

作ったもの。ところがこれが大変な武勇伝もので棚倉藩の伐刀隊と並んで西軍を震え上がらせた。「細田カラ

スと十六ささげ、なけりゃ官軍高枕、トコトン ヤレ トンヤレナ」の歌が流行った。「伊達忍帖控」を参照し

て下さい。

  

トップページにもどる

前のページにもどる・仙台の話題について

次のページにすすむ・個人美術館、資料館開設のすすめ